本文へスキップ

未だ見ぬ子供たちのたった一つの 地球を守ること i-Environment and Welfare Support

活動報告report

土木環境改善報告『地球に優しい無機素材「EAGLE8/イーグル8」』

活動報告写真 活動報告写真 活動報告写真

イーグル8は水と化合して短時間に硬化する無機系高強度素材です。我がNPOでは、本来であれば、錆びて修復が不可能な鉄柱や長年の老朽化で欠けてしまったコンクリートなど取り壊しが必要な公共工事等を必要経費を最低限に短時間にて修復工事を行うことを目的に採用しております。イーグル8には大きく3つの特徴がございます。以下の通りです。
【超早硬性】
現場は、硬化スピードが早い為、施行後3時間以内には実用強度に到達。また硬化収縮はゼロです。よって道路工事のようにスピーディーに工事を行い通行止め解除を行いたい場所などでの採用が多い素材です。
【高強度】
圧縮強度は、50N/mm以上、曲げ強度は10N/mm以上、銅等に強固に付着可能な能力を持っております。
【施行簡単】
基本、現場での作業は水と混ぜ合わせだけで材料となります。吹き付け作業も可能。雨水や水中での施工もできます。硬化後は、即打ち継ぎ作業が可能です。
★イーグル8は、用途に合わせて大きく4種類のラインアップがございます。詳しい商品のご説明や工事見積等についてはお電話ください。営業担当が無料見積り致します。
担当:鈴木(090-8804-6980)


土木環境改善報告『現場環境を考慮したMMA樹脂工法』

活動報告写真 活動報告写真 活動報告写真

環境事業の新しい取り組みとして、NPOが取扱うプラスチック女王「MMA(メチルメタアクリレート)」を利用した現場環境に優しい緊急工事のご紹介です。
通称MMAは、ラジカル重合タイプの補修剤と言われており速乾性にすぐれ、ツルツルピカピカの抗菌・防カビに優れた材料です。その他以下のような特徴がございます。
【短期工事】
数時間で急速に硬化する特徴を生かして工事を行います。よって施行後もお客様は直ちに現場を使用でき、毎日使用する厨房などの工事に適しております。
【抗菌適性】
食材を扱う厨房や食品工場では、抗菌・防カビなど衛生やクリーンさが求められます。医療にも使用されるMMAは、衛生環境にも適した補修剤です。
【長寿命】
耐薬品性、耐衝撃性、耐紫外線に優れたMMAは、現場のコンクリートにも科学的に結合するので長寿命の仕上材になります。
【断臭能力】
臭いでお悩みの現場でも隙間がない仕上げができる補修剤MMAはしみ込み等による悪臭を完全にシャットアウト!施行後の腐敗臭の再発を防止します。
【簡易能力】
一度施行すると水などしみ込みが無いので、清掃が簡単になります。また色や模様の変更が容易ですので工場などの現場のデザイン床にも向いてます。
【適用用途】
モルタル、エポキシ、ウレタン等で対応できない場合も適応可能です。成形板の作成が可能です。
★MMA樹脂は、急速硬化性を生かした工法です。詳しい工事見積もりについてはお電話ください。営業担当が無料見積り致します。
担当:鈴木(090-8804-6980)


環境事業活動報告『ナノテラを利用した有機肥料製造』

活動報告写真

環境事業の一環として、NPOが所有する「ナノテラ」を利用した有機肥料製造実験を中国にて行っております。
これは、NPO設立当初より初めていた、国内での有機肥料製造実験が成功したことベースに、2009年より中華人民共和国の大連にて、「ナノテラ」を利用した有機肥料製造実験を行い海外展開の一環として行っております。
これにより、中国国内の無駄な肥料の散布を制限し、更に痩せてしまった土壌の復活をサポートすると共に、日本国内の安全で栄養ある土の作り方を指導し、農家に貢献しています。今後、世界が食糧を生産する場合の土壌環境循環に役立てて参ります。この事業に関する問合せは環境事業部まで。


環境事業活動報告『水を使わないトレーの推進活動』

活動報告写真

横浜開港祭をはじめ、港区が主催する区民まつりなど、露天や飲食店が提供する商品のトレーに、水を使わないリサイクルトレーを使用して頂くことを推進しております。
この商品に関するお問い合わせは、環境事業部まで。


福祉支援活動報告『高齢者、障害者、自立支援カフェ』

活動報告写真

 港区障害者福祉事業団に知的障害者と高齢者の自立支援カフェ
『Normalization Cafe』の提案し、様々な調整をして頂き、その結果、
港区障害福祉事業団よりご紹介頂きました知的障害者の方と高齢者の方が共に働ける自立支援型カフェ『coho Cafe&acute』がオープンしました。
 また、『cohoCafe&acute』に納品業者として株式会社伊藤園様より
この企画にご賛同頂き、港区障害者福祉事業団の障害者喫茶店(たんぽぽ)のユニフォームとテント購入代として寄付を頂きました。
 港区障害者福祉事業団はこのことから、株式会社伊藤園様に感謝状を贈りました。


ボランティア活動報告『どんぐりと植樹』

活動報告写真

昔から人が作った雑木林の里山を、もう一度、 人の力による環境循環で
動植物と人間の環境を作ります。 先ずは、ドングリ科の植樹活動をみんなでしております。
また、他のNGOとの協業活動として、「ラオスに苗木を送りましょう!」
プロジェクトに参加致します。


アイ環境福祉支援

〒116-0014
東京都荒川区東日暮里 5-22-14

TEL : 03-3806-0099

FAX : 03-3806-8899